グローバルナビゲーション ホーム 外壁塗装 ちょこっとペイント 施工事例 当店概要 お問い合せ

柏市N様ダイアカレイドでアクセント塗装

施工概要

施工箇所 外壁塗装工事・・・・・シーリング打替/外壁塗装//軒塗装/破風塗装/水切塗装/ベランダオートンウレアックスHG
工事金額 非公開

 




インターネットより当店をお選びいただいた柏市のN様


玄関前のアクセントサイディングが新築当初からあまり気にってなかったご様子で、何かよい配色がないか?

 

 

という事で今回ご提案したのが

 

シーカジャパンのダイヤカレイド

https://www.dia-dyflex.jp/product/detail/pdf/kaleido.pdf

 

クリア樹脂の中にチップが入っている為、多彩な色と上品な光沢 華やかな重厚感、ただの塗りつぶしにはない奥行きとエレガントさを表現できます。

 

さらに優れた耐候性を持つクリヤーと特殊カラーフレークの配合により、紫外線による変色や褪色が起こりにくく、汚れにくいため美しい仕上がりを長く保ちます。

 

メーカーに確認した所、無機塗料と遜色ないレベルでの期待耐用年数が見込めるとの事、さらにライセンス店にはメーカー保証10年が発行できるため非常にオススメな塗料です。

 

 

 

今回はそんな塗料を玄関周りのアクセントとして使用させていただきました。

 

 

 

 

配色は今の外壁よりシックなイメージで濃いめでいきたいとの事でしたので、サッシは塗装しないため、サッシ色に合うような配色を何パターンかご提案し、玄関前はアクセントカラーとして、明るめのグレー系のカレイドになりました。

 

足場設置をして、高圧洗浄からスタートです。

 

外壁でなく

 

塀の汚れも洗い流して行きます。

 

 

この後はシーリング工事

 

 

 

シーリングを撤去します。

 

シーリングは外壁の防水に重要な役割を持っておりますので、エアコンカバーなどが干渉してる場合は外して打ち替えます。

 

 

そして、仕上げ色に近い色のシーリングを注入し十分に乾燥させます。

 

 

 

 

 

これは、塗膜がシーリングの伸びに追従できなくなった時に先に塗膜が割れ下のシーリングが見えてしまうのをできるだけ目立たなくさせるための配慮となります。

 

 

このシーリング上の塗膜の割れはシーリングと塗料の伸び率が違うためにおきてしまう問題ですが、割れが起きにくいように柔らかい塗料を選んだりする配慮は必要ですが、根本解決する方法はシーリングを後打にするしかありません。

 

ですが、シーリングの劣化やブリード、カラーリングなどを考えると、先打ちの方がメリットがあるため、クリア塗装を除いては、先打ちをご提案する業者様がほとんどかと思います。

 

これが極端な話、シーリングが白で塗膜が黒の場合、割れが起きた時に非常に目立ちます。

 

確かに表面の塗膜が割れただけなのでシーリングが切れているわけではありませんので大丈夫。といわれる業者様もいるかもしれませんが、できる限り目立たなくさせる工夫をした方が良いという話です。

 

 

その為、ペインテリアでは基本的には仕上げ色に近い色のシーリングを打ちます。

 

 

続いて付帯塗装からです。

 

 

付帯塗装は、外壁を塗装する前に足つけ清掃、下塗り、中塗りまで完了させます。その後外壁の下塗りを塗る前に付帯をビニール等で養生し、外壁を進めます。この理由は3つあります。

 

・シーリングの適正乾燥時間の確保の為

・付帯部の乾燥時間確保の為と仕上がりの為

・確実な3回塗りの為

 

です。

 

付帯の中塗りが完了したら初めて外壁の下塗りに取り掛かります。

 

 

下塗りは基本的に一番付着率が高い溶剤のシーラーを選びます。

仮に外壁が傷んでいてフーラーを使用しなければならない場合でも一度シーラーを塗布します。

 

仕上げは期待耐候性20年以上のシーカジャパンのスーパーセランフレックス

 

 

入口のアクセント部はシーカジャパン、ダイヤカレイドです。

 

 

カレイドは中塗りまではローラーで塗装し、仕上げは吹き付けとなります。

 

 

 

 

 

玄関前は暗くならないように明るめの色合いを選び

養生を剥がすとこんな感じに仕上がりました。

 

 

玄関前などアクセントだけこのような多彩塗装を使うとグッとバランスが引きしまます。

 

 

いかがでしょうか?

 

お客様にも大変喜ばれ、良い塗装ができて職人たちも満足です。

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施工写真

クリックで拡大表示します。

カテゴリー: ブログ, 施工事例, 施工事例新

お問い合せフォーム

0120-4116-03

ご案内

トップ

外壁塗装

ちょこっとペイント

施工事例

当店概要

お見積もり

ブログ更新情報

無機塗料と配色にこだわった住宅

無機塗料と配色にこだわった住宅

    今回、ご紹介させていただくのは流山市の I 様   なんと、相見積もりで10社から(見積り時は知りませんでした。笑)見積りをお取りいただいたようで、その中ペインテリアに決めていただき大変光栄[→]
松戸市でハイスペックブラック塗装

松戸市でハイスペックブラック塗装

          今回ご紹介させていただくのは、松戸市のK様 お問い合わせいただいたのはインターネット       から       なんですが、   不思議なことに、2軒お隣を実はペインテリ[→]
葛飾区3階建賃貸アパート改修工事

葛飾区3階建賃貸アパート改修工事

      今回ご紹介させていただきますのは、住宅の塗装でなく、アパートの防水と塗装工事となります。   こちらもオーナー様よりインターネットから当店を見つけていただき、ご信頼を得て施工させていただ[→]
かつしかエコ助成金で陸屋根遮熱

かつしかエコ助成金で陸屋根遮熱

今回ご紹介させていただきます、施工事例は葛飾区のM様   複数社、相見積もりの中から当社をお選びいただき誠にありがとうございます。最安値ではないのですが(恐らく笑)、ハウスメーカーの建物で、なかなか[→]
上品な艶消し仕上げの外壁の家

上品な艶消し仕上げの外壁の家

                今回ご紹介させていただきますのは、インターネットよりお問い合わせいただきました、松戸市S様     沢山の相見積もりの中から、当店をお選び、信用していただき誠にありが[→]
新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

    こんにちは。       ペインテリアです。           新年のご挨拶が遅れましたが、今年は6日より営業しております。     新年最初のお客様は市川市より。     白系の外壁が[→]
柏市で長低汚染無機コーティング

柏市で長低汚染無機コーティング

今回ご紹介させていただくのは柏市A様こちらも出会いは、インターネットよりお見積り依頼を受けて、でした。ただ、お見積り提出をさせていただいて約1年後ぐらいにご連絡いただき、施工させていただきまし[→]
外壁の配色について。

外壁の配色について。

こんにちは。   ペインテリアです。   改めて、ブログだけを更新する。     とういうのは久しぶりかと思います。     普段は、施工事例もブログ扱いで更新しているので、ブログのみの更新はまさに[→]
市川市M様邸改修工事施工事例

市川市M様邸改修工事施工事例

インターネットから当店を知っていただき、直接お電話にてお見積りのご依頼をいただきました、M様 お見積りを作成させていただく前に必ず、現地調査という、今の現状の建物の状態を調査させていただきます。[→]
柏市I様邸外壁塗装工事施工例

柏市I様邸外壁塗装工事施工例

今回ご紹介させていただきますのは、柏市のI様こちらもインターネットより当店をお選びいただき施工させていただきました。建てた住宅メーカー(P社)と数社との相見積もりだったと思います。ここ最近このハウス[→]

外壁塗装職人 直営店 ペインテリア

外壁塗装職人 直営店 ペインテリア

笑顔になれる工事がしたい

0120-4116-03